昭和62年のあしあと
1月25日
後援団体を組織し励ます集会を開催(市民会館) 【写真-1】
第1号会報「青雲」発刊
2月22日
青年集会開催(市農協会館)
第2号会報「青雲」発刊
3月25日
第3号会報「青雲」発刊
4月12日
県議選初陣10,722票でトップ当選(37才) 【写真-2】
5月
県議会農政常任委員会委員
県議会長寿社会・スポーツ振興対策特別委員会委員
6月3日
「くらしと県政相談所」伊藤康志事務所開設 【写真-3】
7月4日
第1回県政学習会開催
170名の参加で傍聴席満席となる(史上初)
定例議会(初議会、初の一般質問)
内容・均衡ある県土開発と副県とづくり
・国際交流活動の推進
・農業の振興
・青少年の健全育成ほか
8月1日
第4号会報「青雲」発行
9月
第2回県政学習会開催
定例議会で連続一般質問を行う
内容・スポーツ振興対策
・福祉問題ほか
市内16ヶ所で県政報告会を開催
12月
第3回県政学習会開催
定例議会(3連続一般質問、史上初)
内容・今年の稲作と作況指数
・チヨホナミの普及
・学校給食の見直しほか
職責のあしあと
6月 県議会農政常任委員会委員
県議会長寿社会・スポーツ振興対策特別委員会委員
自民党宮城県連青年部長(〜H2)
同 青年議員連盟組織委員長(〜H2)